本文へ移動

SDGsの取り組み

SDGsの取り組み
共栄アルミ工業株式会社のSDGs宣言

当社は国連が提唱する「持続可能な開発目標(SDGs)」に賛同し、持続可能な社会の実現に向けた積極的な取り組みを行います。
関わる全ての人たちとパートナーシップを結び、SDGs達成に向けた取り組みを働きかけ、全員参加型で世界共通の目標達成に向かい活動してまいります。

〇〇〇〇年〇月〇日
共栄アルミ工業株式会社
代表取締役社長 谷 和宏

SDGsとは

Sustainable Development Goals
SDGsとは「持続可能な開発目標(Sustainable Development Goals)」のことで、2015年9月の国連サミットで採択された2030年までの国際目標です。

「地球上の誰一人として取り残さない(leave no one behind)」という誓いのもと、人間、地球及び繁栄のための行動計画として、「貧困」「健康と福祉」「教育」「働きがい」「気候変動」など17の目標と169のターゲットで構成されています。

SDGsは発展途上国のみならず先進国自身が取り組むユニバーサルなものであり、日本でも積極的に取り組まれています。
SDGs17の目標

当社の取り組み

ORGANIZATION
組織体制
組織体制
組織体制
法令遵守
  • 反社会的勢力との関係の遮断
  • コンプライアンス(法令遵守)の徹底
社会的責任
  • 段ボールの再利用、段ボールのリサイクルを推進
HUMAN RIGHTS/LABOR
人権・労働
人権・労働
人権・労働
労働安全衛生/健康経営
  • 全従業員を対象とした定期健康診断
  • 職場の5S活動(整理・整頓・清掃・清潔・躾)への取り組み
ENVIRONMENT
環境
環境
環境
エネルギー・温暖化/環境に配慮した交通手段
  • 社用車として、電気自動車やハイブリッドカーの導入
3Rの推進
  • マイカップの持参の推奨
再生可能エネルギーの利用
  • 太陽光発電の導入
TOPへ戻る